漢方ライフ読む(コラム一覧) > 春の毒だし法~花粉症対策~
公開日:2023.03.01 更新日:2024.01.106397view

春の毒だし法~花粉症対策~

プチ不調は自分でカイゼン Vol.47

春の憂鬱対策とは?!
春のキーワードは「生」。
すべてが生まれる、動き出す季節です。この時期に必要なのが、冬の間にたまった汚れを落とす、毒だし。汚れたまま動き出すと故障の原因(体調不良)につながるので、毒だしを意識した生活を心がけましょう。
花粉をはじめ、いろいろなものが動きだすので、体調もめまぐるしく変わりやすいのもこの時期の特徴です。

春は、五臓の「肝」が乱れやすい季節です。
肝が乱れると、イライラ、目の充血やかゆみ、こむら返り、めまいなどの症状が起こりやすくなり、さらには胃腸の働きを弱めてしまう特徴があります。

また花粉は五臓の「肺」に影響を与え、くしゃみや鼻水に代表される花粉症の症状や、頭痛、皮膚のかゆみ、肌荒れ、などが起こりやすくなります。肺の異常は、経絡でつながっている大腸にも影響を与えるので、お通じのトラブルも多くなります。

「肝」も「肺」も、毒出しをしておくと乱れにくくなり、症状が和らいできます。
冬の間、体重が増えた方は戻しておくといいですね。

花粉症でよく使われる、代表的な漢方薬を紹介しましょう。

【小青竜湯(しょうせいりゅうとう)】
効能効果:体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症

【辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)】
効能効果:体力中等度以上で、濃い鼻汁が出て、ときに熱感を伴うものの次の諸症:
鼻づまり、慢性鼻炎、蓄膿症(副鼻腔炎)

※上記の漢方薬は一例です。専門の相談薬局で体質にあった漢方薬をご利用ください。

すぐ実践!春を乗り切る簡単養生法

●1に睡眠、2に食事、を心がけましょう
「睡眠」
体の毒は、便から出すのが一番自然です。
寝ている間に体は掃除され、便を溜めていると考えましょう。いくら寝ても眠いという方ほど、季節に順応しようと体をメンテナンスしているのでは・・。
寝ることが毒だしの第一歩です。

「食事」
何を食べればいいかの前に、食べない時間を作り、胃腸を休めましょう。
胃腸の疲れは、余分な湿を生み、むくみ、だるさ、花粉症の悪化につながります。
睡眠時間プラス寝る前の時間を合わせて最低10時間は、何も食べず胃腸を休ませてくださいね。
花粉症で水様の鼻水が出ている方は、冷えているサインです。生ものや冷たいものは避け、温かいものをとるように心がけましょう。

●おススメ毒だし素材
春の苦みや香りは、解毒と精神安定にオススメです。意識して摂り入れてみましょう。
苦み・・タラの芽、ウド、フキ、菜の花、ワラビ、タケノコ など
香り・・セロリ、三つ葉、パクチー、シソの葉、柑橘類 など

●「肝」を整える生活習慣
朝散歩
朝日を浴びながら20分ほどの散歩がおススメです。
朝の空気は、エネルギーに満ちています。下半身は冷やさず、思いっきり深呼吸しましょう。
歩くという単純なリズム運動は、肝を整えてくれます。
朝は、花粉が比較的落ち着いている時間です。有効に活用しましょう。

イヌリンで花粉症対策!
菊芋、チコリ、ニンニク、ごぼう、ニラ、サトウキビなどに多く含まれているイヌリン。
玉ねぎ、大麦、バナナなどにも含有されています。

イヌリンは、糖類の仲間です。
人間はイヌリンを分解する酵素を持っていないため、腸まで届く水様性の食物繊維に分解されます。腸で、フラクトオリゴ糖になり、善玉菌のエサになってくれる優れものです。

イヌリンは、腸内環境の改善はもちろん、血圧や血糖値の調整、ダイエットにも広く応用される素材ですね。

漢方の花粉症対策は、五臓の肺の強化。
肺と経絡でつながっている、六腑の大腸の環境が良くなることで、鼻、のど、皮膚の調子が良くなり、カゼの予防、花粉症の軽減が期待できます。

気軽に取り入れられる食品もあるので、試されてはいかがですか。


動画で!花粉症にお悩みの方は必見!花粉症対策は冬から始まっています。


鈴木 養平
鈴木 養平 - Youhei Suzuki[薬日本堂漢方スクール講師・薬剤師]

1969年宮城県生まれ。東北医科薬科大学卒業後、薬日本堂入社。臨床を経験し、店舗運営、教育、調剤、広報販促に携わる。札幌に勤務中、TVの漢方コーナーにてレギュラー出演。漢方薬による体質改善の指導・研究にあたる一方で、“漢方をより身近に”とセミナー講師・雑誌・本の監修(『おうちでできる漢方ごはん』『かんたん・おいしい薬膳レシピ』)で活躍中

漢方スクールでの担当コース・セミナーはこちら
Instagramはこちら

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

ページトップへ